一花と六花さんのブログブログ一覧
咳が…2008.03.25 12:27
止まりません。。。
隣のGさんもずっと咳をしています。
今回風邪をひいて、あることに気づきました。
咳を誰かがしていると自分も出るということに。
同居人も相当ひどい咳が出ていて、隣の部屋から咳が聞こえると何故か自分も急に咳こんでしまい、二人して咳合戦をしていました(笑)
あくびと同じ感じで咳にも連鎖反応があるのでしょうか???
あくびの連鎖反応は何故起こるのか?
ネットで検索してみると興味深いものがひっかかりました。
『一人があくびをするとなぜだか周りにいる人もあくびをしてしまう傾向がある。なぜなら、私たち人間は、あくびを笑顔や泣き顔のように受け止め、相手の心を読み
取る力を持つからだ。例えば、赤ちゃんが泣いている他の赤ちゃんに同調して泣いてしまうのもそのためだ。
しかし、みんながみんな同じ反応をするのではなく、特に、思慮深くて参加意識の高い人間ほど、あくびの連鎖反応をしやすい。あくびを一緒にしてしまう人間は、他
人に同調する意識が強く、「私はあなたを理解していますよ」というシグナルを送っている。あくびの連鎖反応は、基本的なコミュニケーションの一つだ。』
(子供部屋アカデミーより)
じゃああくびじゃなくてもいいということでしょうか???
犬も一匹が吠えるとつられて吠えたりしますよね。
あ、今Gさんが咳をしたけどカンナは出なかった(笑)
